Quantcast
Viewing all 232 articles
Browse latest View live

12月の演奏会

12月の演奏会のご案内です。

皆様のお越しを心よりお待ちしています!!

*12月6日(日) 開演14時  入場500円
@ハーモニーホールふくい 大ホール
~福井大学医学部管弦楽団創立30周年記念事業 Winter Concert 2015~

約1年ぶりのラフマニノフの2番のコンチェルト。初出しから7年、ようやく重い扉が開いて広々とした光景が見えてきたような感覚になっています。高谷光信マエストロ×医学部の学生さんとのリハーサルがとても充実していて、本番も楽しみ!
アンコールもオーケストラメンバーと一緒に素敵なアンダンテカンタービレを準備中です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{057E16BE-4347-48A4-A24F-921139F0D701:01}

----

*12月9日(水) アウトリーチ 若狭町 
明倫小学校、野木小学校 (関係者のみの非公開)

昨年に引き続き、ピアノの調理師さんと一緒にピアノの解体ショーや響きの実験をメインに行います。

---- 
*12月12日(日)開演14時  入場料3500円
@東京オペラシティ リサイタルホール
~執行恒宏ヴァイオリンリサイタル~

東京ニューシティ管弦楽団コンサートマスターの執行さんとは昨年の坂戸公演(ラフマニノフ2番)でご一緒していますが、デュオでは初共演。ベートーヴェンのEs-Durソナタ、ショスタコーヴィチのソナタに挑みます。経験豊かでパッション溢れる執行さんのヴァイオリンから沢山学べそうです。
出演者割引チケットがありますので、ご希望の方はメッセージください。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{717DDDCF-8113-4DFB-A9C1-AD0B1A2A893A:01}

----
*12月20日(日) 開演13時/15時(2回公演) 
@北区ココキタ スタジオ4
入場無料
~第220回まちなかコンサート  今川裕代クリスマス・ピアノコンサート~

クリスマスを想起させる曲目や親しみのある曲による1時間のコンサート×2回です。お客様との距離がとても近いアットホームな会場ですので、お気軽にいらしてください。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{1FF91660-4E1F-4E67-B1E9-B7CFA2363127:01}

 ----
*12月28日(月)開演15時 終演21時 
@ティアラこうとう大ホール
入場料 S席10,000円 A席9,000円 B席8,000円 学生席4,000円 (メッセージくだされば出演者割引3,000円あります)
~国連難民援助活動支援チャリティーコンサート 
5人の指揮者×5人のピアニスト×4人の声楽家×ベートーヴェン~
 
ベートーヴェンの全ピアノ協奏曲+ロマンス+第9のボリューミーで贅沢なコンサート。留学仲間で4回目の共演となる中島章博マエストロ×ブロッサムフィルハーモニックオーケストラと4番を共演します。
他の若く才能溢れる出演者の演奏にもご期待ください。
ソリストは第9にも合唱参加する予定です。
是非一緒に年末を過ごしましょう!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{80430882-37EE-47C8-8400-B7731D25D9BB:01}









Viva ラフマニノフ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{7BA80F9D-56DE-4C33-81E6-C3B8B25FA899:01}

6日は福井大学医学部管弦楽団創立30周年記念コンサートでした。

数年ぶりのハーモニーホール大ホールでのラフマニノフのピアノ協奏曲2番、そしてアンコールのパガニーニ狂詩曲Var.18…

いつまでも弾いていたかった…♪

詳細は後日改めて。取り急ぎ、写真だけアップします。

素晴らしい指揮者の高谷光信マエストロと。ウクライナの話も心に染みました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{5D4F0F3F-1025-4100-A665-21DE87C635EF:01}

団員のみんな大好き♥︎
ハートのこもった真摯な演奏に感激しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{60DC615F-ACF5-4FA6-8A0E-4F7C00D13F41:01}

打ち上げ中。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{0985961F-C0C2-4354-B25B-46619D4F37F8:01}


これはチャイコフスキーの1812年用のドラム缶ならぬ大砲。コラールの合唱も素敵でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{10294842-B150-4F44-9853-5B2CC106F983:01}


ご来場の皆様ありがとうございました!!


アウトリーチ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{AC2D415B-A35F-44BC-88D3-FC1721D1E1CC:01}

6日のコンサートの興奮覚めやらぬ中、一昨日は大阪芸大でレッスン、昨日は若狭町の明倫小学校と野木小学校にてアウトリーチでした。

パレア若狭の担当者の方々と小浜市のピアノ調律師の田脇さんの絶大なるサポートのもと、ピアノの解体ショーや音響実験をメインに、合唱やソロ、質問コーナー等盛り沢山なプログラムを無事終えることができました。

子供達の反応が素晴らしかった!!!
今回の体験が心の片隅に残ってくれるといいな…


Image may be NSFW.
Clik here to view.
{F3AE1E5E-1511-4735-A972-DB46542366EB:01}

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{912147C7-CADA-4285-A8AD-182168161AF6:01}

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{667C8836-4422-4D2B-AA8F-C1E48A180C1F:01}

子供達の無限の可能性を目の当たりにし、さらにもう一歩踏み込んだものをやっていこうと、新たなアイデアも練っています。


晴天にも恵まれ、田園風景の広がる空気の美味しい若狭町で充実の一日になりました。
昼食の三方五湖産ウナギも美味しかった!!

パレア若狭には来年3月の公演ポスターが掲載されていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{3B554491-BDF7-4C86-981E-9795F520EE58:01}



Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京オペラシティ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{EFAF754A-6261-46F4-90DB-C38235917554:01}

12日の執行恒宏さんのヴァイオリンリサイタル@東京オペラシティ、無事終演しました。

バッハの無伴奏ソナタ、ベートーヴェンのヴァイオリンソナタを軸に毎年リサイタルをされているそうで、今年で3回目。
私はベートーヴェンのソナタ3番と、後半のショスタコーヴィチのソナタで共演させていただきました。

ベートーヴェンの3番ソナタはナーバスになると崩壊するパッセージが満載、ショスタコーヴィチは一瞬でも気を抜くと落ちてしまう難曲。お互いの時間の都合上、リハーサルは本番2日前からの限られた時間でしたが、不思議な安心感をもたらしてくれる執行さんの風格と、芯の太い素晴らしい音色&音楽作りにすっかり魅了され、良い感じで集中できました。
やはり長年オーケストラで団員をまとめているコンマスさんは独特の存在感があり、周りを支え引っ張ってくれる心強さがあるのですね!
お互いが信頼し合い、大好きな室内楽を楽しく演奏できた濃密な時間になりました。


オペラシティのリサイタルホールもとても弾きやすい音響&空間で、コンサートホールと共に、お気に入りのホールになりました! 
次回も楽しみです♪

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{CEECCD09-F46C-454C-8670-720DB8BAFCC9:01}



ココキタ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{068E426D-528A-40D7-8E50-DF41E6AEA709:01}


20日は北区文化芸術活動拠点"ココキタ"でのまちかどコンサートでした。

ココキタは巨大な豊島団地の中にあった旧豊島北中学校を改装した建物で、様々なスタジオやギャラリー、アトリエ等があり、この日も子供から大人まで多くの人で賑わっていました。どこかしら昭和の懐かしい雰囲気が漂う場所でした~

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{35BE2949-E0F2-4729-B91A-B6974A8DBACA:01}

マンモス豊島団地
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{BE06A29E-F4E6-4D94-8822-AC68C3272B6A:01}

会場のピアノは元々北区のとある公共施設に置かれていた43年ものの小さなグランドピアノ。この頃の楽器は木がしっかりしているので、フルコンのようなパワーはなくとも、味のある音色で応えてくれました。このような形で古いピアノが日の目を浴びるのは本当に嬉しいですし、これからもまだまだ頑張ってくれるだろうと思います♪

コンサートは、1時間プログラムを午後13時からと15時からの2回。続けて2回弾かせていただくと、自分の状態の違いがよくわかり(やはり2回目は演奏もトークも力が抜けますね…)、勉強になります。


このまちかどコンサートはなんと220回目だそう!主催は北区文化振興財団さんですが、ボランティアの方々がチラシ作成や進行等に携わって下さり、連携プレーが素晴らしく、とても和やかな雰囲気のコンサートになりました。

終演後に財団とボランティアの方々と記念撮影
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{F1EDF29E-92C4-484A-9587-54987B4B86EF:01}


今日で大阪芸大の年内の出向も終わり、残るイベントは28日のコンサートのみ。
素晴らしい出演者の方々に混じって完全燃焼してきます。
難民援助活動支援チャリティーにご賛同いただきますよう宜しくお願い致します!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{52D39547-96B0-4FFD-91F7-9D25750031E0:01}


Viva ベートーヴェン、今月と今年を振り返って


Image may be NSFW.
Clik here to view.
{3A39B3A0-D4CF-4C91-AC4A-BE45C9772A48:01}


瞬く間に大晦日…
28日のティアラこうとうでの国連難民援助活動支援チャリティコンサートにご来場いただいた皆様、有難うございました。

5人の指揮者×5人のピアニスト×4人の声楽家×合唱団×ブロッサムフィルによるオールベートーヴェンプロは壮大で華やかな演奏会になりました。

ブロッサムフィル音楽監督兼常任指揮者で企画準備から裏方・演奏まで、いつも穏やかな笑顔で見事にこなされた西谷亮さん、貴重なレッスンをしてくださり優しく励ましてくださった曽我大介先生、4番のソリストに指名してくれ4度目の共演となった中島章博さん、才能あふれる素晴らしい演奏をされた指揮者&ソリストの皆さん、長時間のリハと本番を見事に演奏されたコンマスの中村太地さん&ブロッサムフィルの皆さん、会場を走り回り支えて下さったスタッフの皆さん、第九を一緒に歌った合唱団の皆さん、コンサートの趣旨にご賛同いただき、6時間ものコンサートをあたたかく見守ってくださったお客様・・・

こんなに大勢でベートーヴェンの音楽を共有し、音楽への愛を深め、今年最後のコンサートを第九を歌って締めくくれるとは、3か月前には夢にも思いませんでした‼︎

克服しなければならない課題もみつかり、出演できて大感謝です。

本当に有難うございました。

終演後、ピアノのソリストとコンマス、指揮者のメンバーと(曽我先生と西谷さんがいませんが) 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{E52925DD-5EFE-4297-9F46-4C1DA4DB3D2F:01}


今月は、コンチェルト二曲、室内楽リサイタル、ソロコンサート、アウトリーチの5つのプログラムの演奏と、毎週大阪へ通うだけで頭も心もいっぱいいっぱいになり、実は今年最多のおっちょこちょいを連発してしまいました。

今後の戒めの為に思い出せるものを書き留めておきます。

①福井ではコンタクトレンズを忘れたと勘違いして眼科を探して飛び込み、ラフマニノフのリハーサルにドタバタと駆けつけた

②家の鍵を実家に忘れて、大家さんに夜遅く迷惑をかけた

③出国前の姉とコートを交換して、ポケットに入っていた新幹線と電車のICカードを出し忘れ、航空会社の方々とゲートを通過した姉に迷惑をかけた

④レッスン時間を忘れて練習してしまい、インターホンが聞こえず、生徒さんを寒い中外で待たせてしまった

⑤ココキタコンサートの主催者とボランティアの方々へ用意していた差し入れを家に忘れた

⑥録音したはずのオーケストラとのリハーサル音源が、フォルダに入っていた他の音源と共になぜか消えてしまった


こういうときは、注意力散漫なので演奏でもアクシデントが起こりがち。日頃から平常心を保ちつつ、テンションを上げられるように訓練しなくてはいけませんね・・・まだまだ精進がたりません!

沢山のおっちょこちょいと並行して、今月は偶然にも大勢の指揮者さんとお会いできた嬉しい1か月でした。

ラフマニノフで共演した高谷光信先生、今回お世話になった曽我大介先生と中島章博さん、他のコンチェルトを振られた3人の指揮者さん、大阪芸大へ誘ってくださった大友直人先生、来年2月と3月に共演する広上淳一先生、8月に共演した河上隆介先生、東京音大の大勢の指揮者の卵さん・・・、こちらも今年最多でした!

出会って8年目の中島君と
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{8A25C485-0BCD-4E2B-9113-24B3FB4B6460:01}

今回の指揮者さん達の師匠でもある曽我先生と
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{EEA8E335-C3C3-4444-8469-37716C31A883:01}


今年は公私ともにかなりドラマチックな一年で、心身のアップダウンも激しかったのですが、心の深くに響いた悲しみや喜びや苦しみを、全て音楽の肥やしにできるという幸せを噛み締められました。

一生音楽を続けていこうというこれまでの思いが、どんなことがあっても続けていくという確信へと変化した年にもなり、個人的には節目の年になりました。

また、教育方面のお仕事が増えたことで、まだまだな自分だからこそお役に立てることがもっとあるのではないかと思いはじめ、夢を膨らませています。

1年前には夢にも思わなかったことが沢山ありましたが、多くの方々の愛情と絆に支えられ無事1年を終えられました。

来年はどんな年になるのかさっぱりわかりませんが、チャレンジ精神を失わず、どんな状況になってもそこに学びを見出し、感謝できる人生を歩みたいと思います。


音楽が全世界の平和への希望の形となりますように…

どうぞ佳いお年をお迎えください!




2016年

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{8EFEBE88-CD61-4137-9041-4A70A8BE68FF:01}

明けましておめでとうございます。

みなさんはどんなお正月をお過ごしになりましたか?今年も様々な喜びに満ちた年になりますようお祈り申し上げます。


こちらはテレビで放映された第九を大声で歌ったり、カウントダウンコンサートのボレロに感激したり…少しだけ年越しを楽しみ、休む間なく1月の公演プログラムの練習に追われています。

1月3日には生野正樹さんとのリハーサルがあり、奥様お手製の素晴らしいお節と白味噌のお雑煮の差し入れをいただき、しばしお正月気分を味わいました(*^_^*)
11日の大分市から始まる3公演、頑張ります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{75922FA8-4392-4296-94EB-92C485C95913:01}


4日にはパレア若狭にて3月14日公演に出演するリトルピアニストの選考会があり、無事7名を選出させていただきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{15799E8D-19D7-40EC-A730-9D133CD2FA0C:01}

今年は年賀状を準備する間がなく、まだ数枚しか出せていない状態。頂いた方々には失礼になりスミマセン…何とか今月中に出せるようにいたします>_<

年始早々ダメダメな感じですが、引き続き見守っていただきますよう、宜しくお願い致します!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{79ED705C-EFC0-4BA6-A590-8B77D5489050:01}

大晦日に小さな胡蝶蘭を自分に買いました。お水が少なくても生きていけるので、旅に出ても安心ですね…




Duo Recital Fantasy@iichiko音の泉ホール


Image may be NSFW.
Clik here to view.
{748BB445-0F5E-4CD5-99A3-3C0C525193FA:01}

生野正樹さんとのリサイタルシリーズ1回目が始まりました。

生野さんの出身地、大分市は西洋音楽発祥の地と言われ、約450年前の1562年に大名大友宗麟の前で演奏された楽器はなんとヴィオラだそう!!

14歳で突如ヴィオラに目覚め、プロの演奏家になると決意した生野さん…ステージでの落ち着きや冒険心は、もしや大友宗麟の生まれ変わりか…!?と思ってしまうほどでした。初出しの曲が多くどうなるか心配でしたが、生野さんの堂々とした演奏に助けられ、無事終了しました。

素晴らしい音響のiichiko音の泉ホール
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{1701EB6A-8809-4B4B-ABE7-9F90E995502B:01}

コンサートの運営をしてくださった生野さんの出身高校の皆様とヴィオラの恩師内田博先生と(生野さんの右手)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{1958E9B4-EB15-4222-9706-2D97B0BC1717:01}


実は年明けからto doリストが増え続け、睡眠時間は普段の半分しかとれない毎日で、正直かなり追いつめられていました。

リハ中には、ヴィオラのことをチェロと言ってしまったり(汗)、リハーサル録音を聴いて自分のあまりの下手さに具合が悪くなる程でしたが、本番2日前からは他の予定を入れず、練習のみに集中。1日前は移動日で落ち着いて練習できたのは1日半だけでしたが、たった1日でも練習だけに集中できる有り難さを実感。不器用な性格は相変わらずですが、気持ちの切り替えや練習の仕方、事務仕事のスピードをもう少し高めたいものです。

そして時間があったらいつかヴィオラを習ってみたい!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{3FE0C4D9-C078-4AEF-889F-37F4F0A65DB8:01}

このリサイタルシリーズ、次回は22日のハーモニーホールふくい、29日は東京オペラシティへと続きます。皆様、お誘い合わせの上、ご来場いただければ嬉しいです!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{E696E6BF-6FEF-4D48-8713-3D31116124D4:01}



PR: 障害のある人の自立と社会参加を進めよう-政府広報

アウトリーチ@東根小学校


Image may be NSFW.
Clik here to view.
{F968E2EF-4D49-403A-AEDA-CE3F6C8AB686:01}

全国的に雪のニュースが飛び交う今日この頃、寒中お見舞い申し上げます。

先日は従妹の結婚式で宝塚歌劇団の美しい方々と共演させていただき、華やかで心あたたまる時間を過ごしてきました。(写真はここに掲載してよいのかわからないので、演奏した会場の写真だけアップします)

今週から来月頭まで再び目まぐるしい日々になりますが、体調を崩したり、おっちょこちょいを連発しないよう気を引き締めて過ごしたいと思います。


1月15日は目黒区東根小学校の5年生の児童100名に1時間のアウトリーチを行ってきました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{BB399964-D7F8-45DB-989A-62FF8713233A:01}

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{600DF6F4-C89D-4177-8432-969999824919:01}

盛り沢山なプログラムで予定通り進行できるか心配でしたが、橋本ピアノの調律師 廣川さんの職人技、めぐろパーシモンホールの方々の臨機応変なサポートのお陰で、グループごとの体験プログラムもスムーズに進みました!

児童の素直な反応や楽しんでいる様子にホッとしつつも、演奏を聴く際の集中力と、解体ショーでのテンションの高さにはビックリ。最後の合唱ではIf we hold on togetherを英語と日本語で披露してくれ、子供の能力の高さに感激する一日になりました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{9977F5F7-85FA-40FA-8860-E6EC17D9BED9:01}


この日も寒い日でしたが、校庭では半袖半ズボンの体操服で走り回っている子供が多くて、ヒートテック2枚重ねの自分にはショッキングな光景でした。子供は本当に風の子ですね…


本格的な冬の寒さに負けないよう、皆様あたたかくしてお過ごしください。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{32881F85-93C8-40D5-996D-5872D304EAEA:01}











Duo Recital@ハーモニーホールふくい

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{F490CD65-1AAD-40A8-891B-D2A02BA11371:01}

一昨日は福井でのデュオリサイタルでした。

生野正樹さんの素晴らしいヴィオラ演奏と素敵なお人柄に多くのお客様が感激されたようで、また聴きたいというお声を沢山いただいています!
弾き手と聴き手が一体となり音楽を共有し、ヴィオラの魅力や室内楽の魅力を分かち合えた、嬉しいコンサートになりました。

ご来場いただいた皆様、多大なご尽力をいただいた主催の福井クラシック音楽同好会の方々、ハーモニーホールの方々はじめ関係者の皆様、本当に有難うございました。

ハーモニーホールさんには終演直後に巨大記念写真をいただきました!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{8147F416-4F99-4181-AC2E-10017DCA3165:01}


故郷のホールに戻ってくると、ついこれまでの道のりを色々思い出してしまいますが、2002年3月のハーモニーホールでの初リサイタル以来、故郷のお客様には良い時も悪い時も、長い間変わらず応援していただき…ただただ感謝の思いがこみ上げてきます。
1歩進んで2歩後退を繰り返していますが、少しづつでも前進していく姿をこれからも見守っていただければ幸いです。

ファイナル公演は29日(金)19時から東京オペラシティリサイタルホールです。
皆様のご来場、お待ちしています。


生野先生のご指導のもと前回より少しだけ成長しました! 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{21FE4E30-F8C1-4C9C-8A04-08861A776A75:01}


今週はあちこちで交通機関が乱れていますが、大阪へも福井へも奇跡的に定刻通り移動できました。来週も自宅3泊、大阪2泊、福井2泊で移動が続きますが、風邪をひかないようダウンジャケット+オーバー&帽子+マスクで乗り切ります。

皆様もお気をつけてお過ごしください。



Duo Recital@東京オペラシティ


Image may be NSFW.
Clik here to view.
{15642963-428F-4B09-B384-29B8CEC5C9A6:01}

月越えしてしまいました…
先月29日の東京オペラシティでのリサイタルにご来場いただいた皆様、有難うございました!

今回は、メンデルスゾーンと日本歌曲を編曲をしてくださった深川甫さんがリハーサルから立ち会ってくださり、本番にはPale Greenを作曲した伊賀拓郎さんもいらしてくださり、感激もひとしおでした!

オペラシティは本当に心地よく弾ける空間で、これまで大ホールと小ホールで計4回コンサートをしましたが、相性の良さはダントツかも…?

今回、3箇所で生野さんとリサイタルをさせていただいたことで、楽器やホール音響、私達の演奏内容も、同じ曲目だけにその違いが良くわかり、毎回新鮮な喜び&学びが得られました。

これも生野さんの素晴らしい演奏&お人柄&沢山のお客様&関わってくださった全ての関係者の方々のお陰です!

なんちゃって一瞬ヴィオリストシリーズも板についてきました。生野センセのご指導の賜物です(^^;;
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{A70D3131-D951-4975-9534-59A71A0C2A27:01}

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{DCE6C6AB-2CA6-4204-ABC4-FBF147E7F7AF:01}

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{0BB0409C-F20B-43D4-AF7A-30EFBEA5A766:01}

今回の経験を糧にこれからも精進してまいります。



小浜&武生

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{BB610DDE-5F04-4A3E-864B-809B26CE9D25:01}

地震が多い今日この頃…
桜島も噴火したり、台湾の地震の被害も酷く、あまり心穏やかでない日々です。

今日はそんな気持ちを抑えたくて、レッスンとレッスンの合間に自転車を飛ばして庭園美術館のエミール・ガレ展へ。
アールヌーボーの流麗なデザインや香り立つような色合い、質感の繊細さと大胆さ…閉じていた感性が一気に目覚め、溜息の出る美しさに心が潤いました。


さて、またまた更新が遅くなりましたが、1月31日と2月1日は珍しく講師のお仕事をさせていただきました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{96DC4073-93BD-4332-A58A-2A9926CCF2BB:01}

まずは福井ライフアカデミー主催の音楽講座@若狭図書学習センター。会場は4歳から小学5年まで過ごした小浜市にあり、奇しくも住んでいた場所は目と鼻の先!近所の体育館やそばの南川の堤防を走り回っていたので、何とも感慨深かったです。更には今回の講座をオファーしてくださったのは、当時同じ門下で一緒にピアノを習っていた先輩!懐かしさ倍増の一日でした。

内容はクラシック音楽の魅力やピアニストの日常などについて、幅広い年齢層の方々へ1時間のお話+演奏+質疑応答。
受講者の方々の反応を見ていたら、もっとテーマを絞り込んで、巨匠ピアニスト達の名演奏の秘密に迫ったり、比較したり、心に残っているコンサートについてお話しするのも面白いだろうなぁ…と、新たなアイデアも湧いてきたので、今後に活かしていきたいと思います。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
{A585CD82-FC4F-464D-97C7-1D1697709DAF:01}

翌日は、福井県の事業「夢や希望を育て未来を築く教室」の一環で、ふるさと先生として武生商業高校で2回目の授業。今回は悔いのない選択というテーマで、ピアニストとして活動していく過程で学んだことをお伝えしました。
後半はハンドベルと合唱の共演。高校の後輩でもある木津美波先生の丁寧なご指導と生徒さんの練習の成果が実ったとても良い発表になりました。
最後は、当日誕生日の男子生徒さんの希望で急遽ハッピーバースデーを弾き、皆の元気な歌声で終えることができました。

その後は武生にあるオーディオテクニカへ。センス溢れる社屋や、スタジオを見学したり、貴重な蓄音機のふくよかな音に触れ、贅沢な時間を過ごしてきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{C349DEA4-7C5B-4538-AF28-92CEDDBE642D:01}
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{1FF16DFA-C1E5-42FC-99F7-32B2FFAE4B57:01}

全てのお部屋に作曲家の名前が!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{0215A766-D833-438E-828A-37F1B3848735:01}

世界中から愛され信頼される製品が武生の山々の麓で作られていることを誇りに思い、細やかな技術を生み出す社員の方々の愛情&情熱に触れ、感激!
漆塗りの高価なヘッドフォンやインナーイヤーヘッドフォン、大切に使わせていただきます。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
{1BF5DE3C-158E-48BF-9C9B-99FB9C20130C:01}

今週も元気に、再び武生と若狭へ行ってきます。















インペリアルの弾きこみ、3つのコンサート


Image may be NSFW.
Clik here to view.
{8E35F7F9-F6E0-4F44-BCA5-604E2CA427D5:01}

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{9736D3B1-7E47-4B5A-93D2-EF321C53BBDB:01}

いつの間にか梅の花がほころび始めましたが、まだまだ寒い日が続きますね。

昨日と今日は、和光市民文化センターにて、ベーゼンドルファーのインペリアルの弾きこみをさせていただきました。通常のピアノより9鍵盤多く、奥行290センチのピアノを弾きこなすにはパワーが必要と思われがちですが、タッチは軽くて繊細、拡張弦が共鳴して多彩な響きが生まれます。ふくよかで香り立つような音色はウィンナートーンそのもの。とても懐かしい気分になりました。

このピアノで3月8日に広上淳一先生の鍵盤ハーモニカ、作曲家で和光市民文化センター館長の藤田崇文様の打楽器と共に楽しいコンサートをお送りします。
客席は大ホールのステージ上、ソフトドリンク付きです。お時間ある方は是非遊びにいらしてくださいませ!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{29340D79-01C7-4F86-AD9B-775E1D40CAF0:01}

先日2月13日はパレア若狭にてリトルピアニストへのレッスンを行いました。みなさん、とても良く準備をしていて、本番が楽しみです!今回は7人の新たなリトルピアニストとドビュッシー&ラヴェルの逸品を取り上げます。
若狭の子供達のステージにかける思いや心を込めて奏でる姿を応援していただければ嬉しいです。こちらもご来場をお待ちしています!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{C51A3EF9-B99A-4E3D-9DB7-22781B4105D1:01}

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{D9E6D91C-7B60-48E4-BF97-B1D95A670B59:01}


そして、今週末27日は広上淳一マエストロ×名古屋フィルのベートーヴェン@東海市芸術劇場です。この2ヶ月、自分の中で紆余曲折があった4番ですが、感謝の思いで臨みたいと思います。多くのお客様と会場でお目にかかれるのを楽しみにしています!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{981741FD-8609-4CCA-ABA2-CB630D434D0E:01}

Image may be NSFW.
Clik here to view.

寒暖の差が激しい毎日、風邪をひかないよう、ずっと気をつけていましたが、今日から喉が何やら怪し気なので、葛根湯&生姜湯&チョコラBBを飲んで明日からの移動と本番に備えます。
皆様もお気をつけてお過ごしください!







広上マエストロ×名古屋フィル


Image may be NSFW.
Clik here to view.
{6918A393-4F96-429F-8109-4AF2398D2F86:01}


2月27日の東海市芸術劇場でのコンサートは完売御礼でした!ご来場の皆様、有難うございました。

自分が選定した楽器で、憧れのベト4を素晴らしい共演者と演奏し、満席のお客様と共有でき、ピアニストとして最高に幸せな経験をさせていただきました。

偉大な作品と向き合う日々は、喜びよりも苦しみの方が大きかったというのが正直なところですが、自分の場合は人前で演奏することがなければ、きっと深く掘り下げる忍耐力もなかっただろう思います。
お陰でますますこの作品への愛情が深まり、また弾きたい、もっと真髄に近づきたい思いでいっぱいです。

広上マエストロ×名古屋フィルの交響曲"運命"やアンコールのシューベルトのロザムンデも感涙。終演時の拍手では何度も子供からの可愛いブラボーが響いていました!

様々な願いで作られた東海市芸術劇場から、ますます多くの人々の夢が広がっていくのでしょうね…  
短い滞在でしたが、劇場の芸術監督や職員の方々の想いが一つ一つ花開いていく様子も肌で感じることができました。

今回は遠方からもご縁のある方々が駆けつけてくださり、一斉に集うという嬉しい一日でした。沢山の偶然が重なり、何のご縁もなかった東海市が、音楽によって特別な地になりました。 

関係者の皆様、心より感謝申し上げます!

深い情愛で楽しいリハーサルをして下さったマエストロと。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{277B2172-12D1-446D-B009-0CC54B8A86B5:01}

広上淳一先生とは3月8日に再び共演させていただきます!

でもその前に、腫れがひどくなった親知らずを抜かなくてはならず、明後日は少し痛い思いをしてきます(>_<)






サンアゼリアカフェvol.9

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{39E30EA3-DC3B-419D-AAF5-9244FC49D4BC:01}


Image may be NSFW.
Clik here to view.
{0D45B7E1-B267-4476-9694-C9A97A6E289A:01}

更新が遅れました>_<
まずは3月8日のサンアゼリア カフェシリーズ vol.9 "マエストロ、お時間ですよ!"@和光市民文化センターの楽しすぎるコンサートから。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{E5D2772F-2CC3-4395-B364-E71DCFF0DA9C:01}

広上淳一マエストロの哀愁漂う鍵盤ハーモニカ、
藤田崇文館長の爽快で血の騒ぐようなカスタネット&タンブリン、
まろやかで懐かしい音色のベーゼンドルファー インペリアル…

素晴らしい音響の大ホールで、舞台のオーケストラ席に座るお客様と共に、スケールの大きい、かつアットホームな贅沢なひと時を享受してきました。

前半はピアノソロ、後半はデュオ、トリオ、お客様との合唱と変化に富んだプログラム。笑いあり涙ありのあっという間の1時間45分でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{F282EE90-0A0E-4F63-AABA-FB8EF8250EF8:01}

藤田館長作曲の"官兵衛が行く"は世界初演!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{7CBC74D0-A29F-4048-9B73-ABC4C1217FE8:01}

トーク中
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{186E54CB-DADA-4A50-AADF-2BCB2598A97C:01}
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{A9BD07B6-1D0A-4D70-9A42-6DAAC438E3B5:01}

高校生の頃、テレビ放映された広上マエストロのコンサートを録画し何度も見ていた時は、3度に渡り共演させていただけるとは夢にも思っていませんでした。
トークではマエストロから身に余る光栄なお言葉までいただき、オファーして下さった藤田館長さんからのメールや写真を見ては、夢でなかったことを確認しています。

広上一座のコンサート、またどこかで実現しますように…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{07A73065-D13D-493F-BD76-AA3905EC8EEE:01}




Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.















フランスの風を運ぶコンサート


Image may be NSFW.
Clik here to view.
{2B82D83D-D53D-4D69-8DAA-BDA3E829A10C:01}

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{04634B5E-F189-4751-BCD0-A760A99B7EA9:01}

再び一週間遅れの更新です。ごめんなさい!

3月13日のパレア若狭のコンサートは、とても和やかな雰囲気で盛会に終わりました。

昨年に引き続き、前半はリトルピアニストとの共演。嶺南地方在住7名の新たなリトルピアニストさんは曲想をよく掴み、全身全霊の演奏でお客様を魅了しました。
レッスンでの反応や短期間での成長、本番の強さに驚きつつ、こちらも心から楽しく演奏できました。
マ・メール・ロワでは、題材となった童話を石田美代さんの味のある朗読でお届けし、パレア若狭ならではのコンサートになりました。

熱心にご指導いただいたピアノの先生方、一生懸命サポートされたご家族の方々、あたたかく見守ってくださったお客様、この企画にご賛同いただき、あらゆる面でご尽力いただいたパレア若狭の皆様…
多くの方々の熱意とご協力なしには実現できなかったコンサート、皆がハッピーな気持ちで終えられて、本当に良かった…

7名分の写真が手元になくてすみません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{601320C2-E469-4F3B-9A05-4ED8C7618074:01}

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{3FE8CEAB-340D-473C-9DC8-E4CB2012C16E:01}

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{FCA9838D-0AEC-4C57-837F-564F218537C1:01}

振り返ればパレア若狭のオープン以来、10年に渡り毎年出演させていただく幸運に恵まれました。これからは無限の可能性を秘めた子供達をサポートし、チャンスの場を作り、子供達の成長を地元の方々があたたかい気持ちで見守り、クラシック音楽をより身近に感じられるような環境作りをしたいと考えています。そして、その先にある夢も実現できるように…

リトルピアニストとご家族、先生方、パボスの方々と
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{6A84A1F0-5DB5-4657-96CA-27F3E4A978E2:01}

今回は、前半はドビュッシー&ラヴェル、後半のソロもドビュッシーメインのプログラム。久しぶりにフランスものにどっぷり浸かりました。
そしてフランスへの思いが日に日に募る毎日…
演奏会がひと段落&大学も春休みというタイミングもあり、行くなら今でしょ!!ということで、生徒さんのレッスンをお休みして申し訳ないですが、今月末からフランスへ行くことにしました。
今回は演奏会を入れず、休暇オンリー、
沢山刺激を受けてきます!!






メンタルリセット

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{B91BBED9-3B8D-411A-9177-2A397705A174:01}


昨日ミュンヘンに到着しました。
姉宅でゆったりとした時間を過ごしています。

先週は幾つかのコンサートへ行ったり、久しぶりに祖母とゆっくり時間を共にしたり、大々的な部屋の模様替えをしたりと、ピアノから離れた時間を取りました。

そして一昨日は従妹の帰国記念リサイタルでした。
自分が留学前に1年程叔母宅へ練習に通っていた頃毎日顔を合わせていた小さな従妹…まさかハープでドイツの音大を卒業してソロリサイタルを開くことになるとは、夢にも思っていませんでした。

演奏中は感激と緊張で手足が震え、最後は涙…完全に母親気分でした(笑)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{0F00C8EC-A843-450A-9345-6D1BA8748726:01}

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{6DB22C7D-1160-42C5-960A-02386E929126:01}

今日は車でフランスへ移動します。
警戒態勢が取られているパリ、治安はいつもよりかえって良いかもしれませんが、気をつけて行ってきます!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{95EB4BB9-41F9-4B90-9324-32770903FEED:01}


Image may be NSFW.
Clik here to view.



from München

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{FFE6A843-E947-4D4C-9B40-386D9E520364:01}

パリからのブログのはずが…ミュンヘンからのブログ更新です。
出発当日姉が高熱を出してしまい、旅行はキャンセルになってしまいました。

ミュンヘン空港にほど近いここは、車なしには生活ができない場所。免許のない私は身動き取れず、姉の看病と猫のお世話をしながら、ここぞとばかりのんびりしています。

ベートーヴェンの交響曲を1番から順番に全曲聴き、宮下奈都さんの作品を読み、ドイツの乳製品を食べ、フリードリッヒの風景画を想わせる美しい田園風景の中を散歩し…、今回の旅行はメンタルリセットが目的でもあるので、こんな日々を過ごせて幸せです。

夕方の散歩がお気に入りです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{C2C2916F-2FF5-4034-BFB2-CD6C60AF8FC9:01}

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{A63F5B3F-4A16-4BA7-82B1-A165A8D82B72:01}

  
マギー亡き後、近所の飼い猫が一日の半分を姉宅で過ごしています。赤ちゃんの頃から出入りしているのに名前はなく、schwarzweiss(黒白ちゃん)と呼んでいます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{E0A05BAD-8FB5-48BE-9A00-94AAF0CB86BA:01}
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{EDBA6AB5-DDB9-4808-A71C-5D9AF728C4DC:01}
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{808EF77F-4D20-4907-8C5C-3735FCB991CC:01}

姉の体調も落ち着いてきたので、昨日から買物もできるようになりました。
今日はゲルギエフ×ミュンヘンフィルのコンサートへ行ってきます!!





Concerts & Shopping

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{31EE5DDD-D275-44B9-9CED-0D8B57113734:01}

ミュンヘン滞在の後半はコンサートとショッピングを楽しんできました。

さすが文化都市だけに、これは!というコンサートが幾つかあり、オペラは完売でしたが、2つのコンサートチケットをゲットできました。

ゲルギエフ×ミュンヘンフィル@ガスタイク
プログラムはプロコフィエフの交響曲1番&7番、ブルックナーの交響曲3番
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{76CF8A62-E08B-43E4-BD96-AADDCC5640AF:01}

バイエルン放送響メンバーによる弦楽六重奏@レジデンツ
プログラムはブラームスの六重奏2番、ヴローの六重奏(世界初演)、シェーンベルクの浄夜
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{91058947-2319-4563-9A8A-42DED966F647:01}

どちらもほぼ満席。演奏は勿論、奏者と聴衆の一体感も素晴らしかった!!

終演後、壮麗で美しい街並みの中をゆっくり歩きながら、コンサートの余韻に浸れるのもヨーロッパならではですね…

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{77E0E182-FFE4-4B61-AE34-CB34B1EA3D89:01}

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{324708DC-3C46-4AE7-B938-CE3699543C0A:01}

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{DA34F213-01D8-4193-8DD0-FE783D7634C6:01}

ショッピングでは楽譜や舞台衣装、靴など思いのほか良い買い物ができました。

チーズ天国!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{9AF28DE4-BEA5-43CF-923D-593BBB860161:01}

デザートも満喫
Image may be NSFW.
Clik here to view.
{0117A018-8D5A-4717-B365-592312FF7C6A:01}

これまでヨーロッパへ行く際は必ず演奏会を入れていましたが、今回は思い切ってピアノから離れ、心の窓をいっぱい開けてのんびりと休暇を楽しんできました。

十分にリフレッシュし、姉はフランクフルトへ、私は日本へ移動。気合いも入れ直して今日からは大阪入り。
気持ち新たに新年度も頑張ります!





Viewing all 232 articles
Browse latest View live